「仕事 なにをすればいいかわからない」「職場で手持無沙汰」役割負明確はこころに悪いと思った話。

こころ

新人の人に多いと思います。職場で「なにをすればわからない」だから仕事に行くのがとても苦しい。

その気持ちすっごくわかります。そんな経験をしてる人、多数いるんじゃないでしょうか?

「やることがわからない」という状態について、

仕事が暇で手持無沙汰。おまけに怖い上司にビクビクしながら毎日すごしています。たまに頼まれる仕事は5分ほどで終わるコピーだとかの簡単な仕事。かといって上司は怖いので、スマホやネットも見れず、いつも背筋を伸ばしてパソコンを眺める状態。なので、時間が経つのが遅く、定時まで心待ちにしている状態。忙しく仕事できている方が時間が経つのが早いし、達成感も満足感もある。暇と言えば羨ましいとよく言われますが、私は忙しく仕事が出来ている人が羨ましいです。

どう考えれば楽になれるでしょうか。

某質問掲示板でこんなのがありまして。要約したものです。

これに対する回答がどれもこれも残念な感じ。

「暇そうで良いですね」みたいな回答もありますね。正直ムカつきます。

この問題について私知ってるので書いていきたいと思います。

質問者さんは「攻撃を受けている」状態にあると思います。今は大丈夫でしょうか。2020年の投稿ですが。

あ、どうやら期限付きの契約みたいでここを離れられそうですよ。

ああ、よかった。

何をすればいいかわからない状態で「役割不明確」という言葉を拾ってきました。調べて見たら「役割曖昧性」の方が一般的なのかな。どっちやねん問題。

役割曖昧性とは?

「役割曖昧性」とは、自分の与えられた仕事内容や責任について、情報が不足しており、何を行えばよいかわからない状態のことをいいます。「役割の曖昧さ」とも呼ばれます。役割が曖昧なままでは、仕事への満足度の低さ、組織への帰属意識の低さ、不安感や欠勤の増加につながりかねません。自分に何を期待されているのかがわからなければ、仕事のパフォーマンスが下がり、メンタルヘルス不調を引き起こしやすくなるからです。管理職は適宜フィードバックを行うなど部下とコミュニケーションをとり、期待する役割をしっかりと伝えることが大切です。

引用元:日本の人事部より


この何をすればいいかわからない状態ってものすごいダメージなんですね。

辞めましょう。

は?

転職、転職!さっさと転職!

しばくぞ!

だって能力活かせて無いじゃないですか。

それってあなたではなくて
ボスに問題があると思いますけどね。

ボスが仕事振るんが下手くそだったり。適切な場所で適切な能力発揮させることができてないから。


仕事は自分で探すもんだという反論があると思いますが、自分で探してやろうとするとボスの機嫌が悪くなるんでしょ?

「なにかやることはありませんか」なんてもう聞いてると思いますよ、この質問者さん。多分、冷たくされてもう聞く勇気も無いんでしょうね。

ああ、だから悩んでるんですね。


じゃあ、もうそれ悪いのボスでは?

私はそう思ってますよ。

上手に人を使える人は考えてますからね、「今日一日は何してもらおう」とか。

考えてないんじゃないでしょうか。それか、辞めさすという悪意があるか。

役割が分からないまま何もせず一日を終えるだけだとこころが削れていくんです。
人間って不思議なもので他者の役に立てないと仕事が苦しくなっていくんですね。ヘルパー思考っていうらしいです。

ほら、魅力を感じられない商品を売りつけるとこころが腐っていく営業マンのあれです。
逆に、役に立ってるんだと感じる事ができればちょっとやる気出るんですね。

なんか聞いたことがある気がする。
穴を掘って埋める作業を毎日させると狂うって話。


目的の無い作業の繰り返しは十分、人を狂わせるようです。

悪意があって仕事を取り上げるケースもあるみたいですよ。
退職に追い込みたい場合は仕事を取り上げるらしいですね。んで、ずっと座らす。

ああ、聞いてるだけでも狂いそう。

とにかく、仕事が無いのはあなたの責任じゃなくて、上司が悪い気がします。あなたがどうこう治せる問題でもありません。

  • 何をすればいいかわからないのは「ボスが悪い」と思って割り切る。
  • 耐えられないなら「辞めようぜ」、というのが私の知ってる答えです。

辞めるのはちょっとっていう人は相談できる人に部署とか、人事異動のお願いですね。

私もかつて職場のトップにそれで助けられました。

ほら、助けてほしくても言わなきゃ伝わんないんですよ。適切に「たすけて」が言えないとなおさら悪い状態になります。

同じように、誰かに相談することで物理的に嫌いな上司から引き離してもらうことで、こころの病から抜け出せたという話を友人から聞きました。言ってみるもんだなと思いました。


ただ転職悪いもんじゃないですよ?色々できるようになるので。
私、実はパンの成形できたり、機種変更の手続きできたり、営業出来たり、ガーデニングのアドバイスもできたりします。イベントの企画なんかも他の追随を許しませんよ。

マリオも色んな職業やってますもんね。ドクターだったり、解体工だったり、いまは配管工。

最初の職場では、能力を活かせないまま死んでいくかもしれませんが、次の職場ではヒーローになれるかもしれません。

もし「辞める事が出来ない」という人も安心。前に労働基準監督署に電話するの手伝ったこともありますが、すべてうまくやってくれました。すごく頼もしかったですよ。直接連絡を取らないで済むように配慮してくれたり。何をすればいいか、全部教えてくれました。

やっぱり「たすけてくれ」という勇気は大切。

人生一回ポッキリですからね。やらにゃ損です。


答えになったんでしょうかね?


結論:仕事でなにをすればわからないはボスのせい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました