「新しい職場」「新卒」 自分の生存戦略

仕事のこと

実は最近、人事異動をしまして。

それで、大きく職場環境が変わりました。

久しぶりに新入社員のようにフレッシュな気分を味わっています。

それでも職場の人間関係の構築は大変です。

新卒の自分に向けるように、学んだ人的関係の構築についてつらつら述べていきたいと思います。

感謝、リスペクトを示そう。

言わずもがな大切なやつ。

「ありがとう」が出来ない人は死ぬと思います。

尊敬の言葉も素直に示してみるのはいかがでしょうか。

褒められて嫌な人は居ません。

試しにコンビニの店員さんとか褒めてみると良いらしいです。

自分もお客さんに褒められるとすごい励みになってたなぁ。

ある研究では挨拶などをはじめ礼節を欠いた行動を取ると、その行動を取られた人の半分以上が非協力的な態度を取るようです・・・

「スゴイ・シツレイ」ダメ!!

大鉄則、新しいことをしない。求められたことを淡々とこなせ。

新しい環境に行くと張り切ります(わかる)

期待に応えたいです(わかる)

活力が沸きすぎてこれまで無かった新しい取り組みをします。

これダメらしいです。

狩猟採集時代まで遡りますが、新しい環境に旅立つ人間には「行くな」という防御反応が働くようです。「予測できない危険への恐怖心」それがストレスのようです・・・

環境が変わる事は人間には大きなストレスです。

変わることが負荷なのに、さらにチャレンジをすることで心に負荷をかけるといっぱいいっぱいになり、日常業務でも失敗し始めるようです。

なので、まずは防御。

求められたことを淡々とこなすこと。

そうして環境に馴染む。新しい環境の必要としていること、哲学などを吸収していくことが大切なようです。

資格試験とかは望ましいですけど、新しい環境に入ったばかりならばまだやらなくていいかもしれませんね。

私は、環境も変わり張り切ってしまい組織の勉強会を引っ張る委員長に立候補してしまいました、まさに激務・・・。

そういえば、異動する前に仕事の「優先順位」間違えないでねって声かけられてましたね

そういえば・・・!!

期待されていることは何かを知ろう。

基本的に、人には期待をしたらダメだと思っています。それでも人って期待してくるんですね、残念ながら。

「これをしてあげたのだから、あれをしてくれるは当然するべき」

といった風に。

これアンガーマネジメントで私の大好きな部分です。

人は勝手にこの「~するべき」を膨らませて勝手に失望してきます。勝手ですよね。

「~するべき」を押し付ける人間にはあまり関わらないほうが良いとは思うのですが、これを利用して「~するべき」に取り組む人間がいるとすれば印象が悪いわけないですね。

私は、なるべくこの相手の「~べき」は何かという事に神経を尖らせてある程度身を守ることが出来ました。

やり過ぎると期待は勝手に膨らむので、スルーすることも大切です。自分の出来る範囲で・・・。

メモの魔力!やる気を見せろ

私は、かなりのメモ魔でA4用紙を常に持ち歩いています。

先輩や同僚から共有された情報をその人が話す目の前で、すごい勢いで書き残していました。

人は、自分の話に傾聴たる姿勢を見受けると気分が良くなるようです。熱心(に見える)私の姿勢を見ると「あと、それと・・・」と続け様に有益な情報を伝えてくれました。

本で読んだ「メモの魔力」について知っていた私は「これこそが・・・」とその威力を思い知りました。

以来、色々情報をくれるようになりました。

何を伝えても聞いていないように見える人には「教えても聞かないからな」と何も教えてくれなくなってしまいます。時間を割いて教えてくれる人には態度と、そして感謝を交えながら傾聴で居たいですね・・・。

早起きは三文の徳。早く出社せよ。

遅刻って、一瞬で信用を失いますよね。

私は遅刻魔ですので、これを直すために前日からの準備と早く寝る事を心がけながら意識的に改善に取り組んでいます。

遅くまで残って仕事をしている姿と、誰も来ていない時間から居て仕事に向かう姿はなぜか後者の方が印象が良いようです。努力は同じなのになんかズルい。

ギリギリに行く私の姿はかなり印象が悪かったようで、陰でこそっと言われていたみたいでした。

いいじゃない人間だもの

早くいくことのメリットのもう一つは雑談の時間を設ける事だといいます。

ZOOMと対面の違いは雑談の有無の様で、雑談をこなす機会に恵まれていた方が人的関係の構築に大きく差が出るようです。

あと、朝の活動の方が圧倒的に生産性が高いようで、その時間に生産的行動ができると、一日の充実感が大きく変わるようです。

「朝活」っていうアレですね。朝の時間のスマホやニュースはあまり、生産的行動に結び付かないようです・・・。

まとめ

新しい環境で生き残るために

  • 新しいことに挑戦しない
  • 求められた仕事を淡々とこなす
  • メモの魔力を活用して人前でメモりまくる
  • はやく出社する(遅刻厳禁)

私はこの辺りを意識して行動しました。

もちろんハマる職場とそうでない職場があると思いますので、是非アレンジを加えながら生き残りのヒントになればと思います。

自分で自分を苦しめないようにだけは気を付けてください。なんだかんだで他人はあなたの失敗にはあんまり興味ないと思います・・・。

うまくやれよ!

訳アリな元会社勤め。発達障害を持ちながら(主に)小学生を世話する仕事をするようになった。恐ろしいことに小学生の育成支援のプロフェッショナルと名乗らなければいけないことに最近気づいた。月に何件かこころだとか、教育の勉強会に金を貰いながら行けるので性に合ってる今日この頃。自己目標は「人格の成熟」メンタルがやられていると書くことで発散しようと筆が進む。

nenkonをフォローする
仕事のこと
nenkonをフォローする
たすけてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました