「Youtube 悪影響」子どもにとって何がダメなの。

勉強会の感想

子どもの勉強会にいってきまして。

発達支援のレジェンド先生に気になる事を沢山聞くことが出来ました。

で、話題は支援者がみんな気になっていたYoutubeについて。

「Youtubeを見せる事って何が問題なの?」それについて答えてくれました。

最近、いろんな場所でパッドを持つ子どもの姿を見かけますね。

Youtube何がダメなの

Youtubeが子どもにとってダメな理由結論から言うと

  • Youtubeに掛かっている時間は大人との係わりがほとんどない。
  • 声掛けとか身体接触は無い。

でもレゴで遊んでる時もそうじゃない?

たしかにその通りで、レゴだとかで遊んでる時も大人との関わりが無い時もあります。

じゃあ、何が違うの。

レゴや絵本は自分のテンポで進める事ができる

Youtubeは自分のペースで繰り返せないようです。

絵本の子どもの読み方なんかは、前のページに戻ったりしながらゆっくりゆっくり自分でめくって読み進める読み方ができる。

「きつねさんでてきたー」なんていうと「そうだねきつねさんでてきたね」と親。

子どものテンポで反芻出来る事。あと、それに親も付き合う事がとても良いことだそうです。

それがYoutubeには無いようです。

気になったら前のページをすぐめくれるのが絵本なんですね

Youtubeだと情報を受け取るばっかり

モノの一つの側面しか見る事が出来ず

「流れ続ける水道水をただ眺め続ける」状態であるとレジェンド先生。

そこには、受け取るだけでなんの投げかけもない状態が続いているという。

Youtube見せるとついつい放置してしまう

二向関係といって発信するモノと受け取るものしか登場していません。

テレビにも同じことが言えますが、ここで、Youtubeならではの害をいうなら

Youtubeには限定的な関心に縛られることが多いことが問題なようです。

Youtubeだと限定的な情報

チャンネルで見たい情報がある程度絞られているから。

そればっかりが強調されていくと興味関心が限定されるようです。

やたらと、宇宙だけに詳しい子どもが多いのはそのためか

自分が欲しい情報だけしか食べないっていうのは大人でもまずい状況ですよね。

関り不足はとにかく危ない

子どもとの関りが足りていないというのは、かなり害をもたらすようで

離婚調停中の家族なんかは、子どものために割くタスクがとても減ってしまうみたい。

子どもは食べ物くれなくても愛情をかけてくれる親と

食べ物くれるけど愛情くれない親なら、愛情の方を選ぶっていう実験

なんかで読みました。

Youtube見ること、それ自体は別に悪くなくて

Youtubeで育児をすること。それが悪なようです。

とはいえ、掛かりっきりになれない時間はあるから上手に使いましょうってことか

家庭の力が弱くなってる?今の時代子育てハードモード

今は、家庭が弱くなっているようです。

家庭の構成員、お父さんお母さんだけという家庭が増えて、おじいちゃんおばあちゃんとくらしていない。もっというと、近所のおばちゃん、おじちゃん。

子どもが普段関われる大人が減っている。

そんな中での育児って結構大変なようです。

子どもには人間との関係の経験値が必要

大人も人間との経験が大切。人とうまくいっていない人は必見

子どものことばっかり言ってきましたが、大人にも人間との経験値はめちゃ大切なようです。

誰ともうまくいかないって人は、そんな経験値が少ないという可能性があるようで

大人にも子どもにも誰かと関わるってとても大切だということがわかりました。

サークルとかバイトとかすぐ辞めてるひといるけど

それわしやがな

訳アリな元会社勤め。発達障害を持ちながら(主に)小学生を世話する仕事をするようになった。恐ろしいことに小学生の育成支援のプロフェッショナルと名乗らなければいけないことに最近気づいた。月に何件かこころだとか、教育の勉強会に金を貰いながら行けるので性に合ってる今日この頃。自己目標は「人格の成熟」メンタルがやられていると書くことで発散しようと筆が進む。

nenkonをフォローする
勉強会の感想
nenkonをフォローする
たすけてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました