こころ

こころ

「朝のニュース 疲れる」繊細な人が朝のニュースを見ると死ぬ。不調の原因が朝のニュースだった話。

昼頃発熱するようになってきた。また昼頃から夕方にかけてに疲れて頭使えないことが多くなった。 色々、原因を探ったり、職業柄通っている繊細な特質を持った人を支援するための勉強会にも顔を出しているうちに「脳疲労」という言葉を拾ってきた。発...
こころ

「口角あげると元気に?」メンタルバフ「仕事行きたくない」「なんか不安」に立ち向かうために、ニヤつきながら職場に向かった話。

ああ、仕事行きたくない。 またですか。 ハラハラして、出勤できないんです。 不安なんですよ。なんかわかりませんが。 こんなときどんな顔すればいいかわからないの。 笑えばいいと思うよ。 ...
こころ

「仕事 ミスった時」気にしてしまていたり責められるのに耐えられない時の話。

ああ、ミスりました。 ミスった時にはいつも気にしてしまいます。 今回は仕事でミスってしまったときに、バチクソ凹む私の記録と分析をまとめてみました。 なんかミスってスマホに「ミスった」とつぶやいてしまうあなた見...
こころ

外で椅子に座って過ごすだけでメンタル回復。チェアリングで外マンガのススメ。

午前中時間を持て余している時に 太陽の光を浴びると良いと聞いていて試しに外で本を読んでました。 何読んでたんですか? ゆるキャン△ 漫画やないかい。 どうせなら太陽浴びながら漫画読んだら健...
こころ

「かくれてしまえぼいいのです」「かくれが」に隠れて見ました。こんなの待ってた。とてもいい場所です。

かくれてしまえばいいのです | 特定非営利活動法人MUKU こういう、場所を待っていた。どうしようもなく泣きたくなることもあるし、貝みたいに蓋を閉じて過ごしたいこともある。しんどいときにずっと動かないことをし続ける事は、あまり賛成で...
こころ

『長期休み 過ごし方』長期休みで病む人の病まない休みの休み方について考える話

皆さん、休み上がりに病んでますか。 私は休みのたびに病んでいる人でした。 楽しそうに休日を過ごす人々が映るテレビを見ると「自分は何をしているんだろう」と落ち込んだ気持ちになってしまいます。(休日格差なんて言葉もあるよう...
こころ

「メンタル 服」「不当な扱いをうける」誰かに正当に扱われたいのなら身だしなみを整えろと思った話。

身だしなみを整えてなかったんですね。私。 スーツ着なくていい職場なのでちょいちょい油断する。 あなたは本当に身だしなみを整えてるといえますか? 本当に?全身指先足先までやってる? キチンとしてるつもりだった...
こころ

「嫌な気持ち 吹き飛ばす」気持ちの切り離しにあるものを使ったらすっきりした話。

うわぁやっちまった。もうこれダメですね。〇ぬしかないですね。ぶつぶつぶつぶつ・・・・。 また、特級呪物みたいになってますね。何があったかは知りませんが。 全治一週間ってところですかね。あなた引きずりますから。 ...
こころ

「明日どこ行こう」ちょっと遠出して調味料買ったらなんか幸せになった話

調味料を隣町に買いに行くという過ごし方を知って 実践してみました。するとすごく幸せな時間が そもそも、自分はとても休み下手。 休みの日が来ても充実した満足感のある休みを過ごせず自己嫌悪に陥ることが多々。 パートナー...
こころ

「苦しい 助けて」と検索する毎日。あることをしたら全部消えた。

『苦しい時、一番の特効薬は去ること』 結局、一番の救いは去ることだった。仕事を辞めて住む場所を変えることで新しい可能性が広がったし、悩みも消えた。 新しい場所に来ると過去の失敗から学んだことを速やかに実行できた...
タイトルとURLをコピーしました