こころ 喉に違和感を感じている私が治すために色々試してる話。リストバンドで自律神経のツボを押さえ続けたり、血流よくしてみた。 私は、長らく喉の違和感に悩まされています。 喉のちょっと奥の上のほう。 どうやらここは 自律神経のツボ。 喉が不調だとこころにも悪い影響があるようです。 しかし、耳鼻科に行ってもなかなか治るものでもありません... 2022.10.04 こころ
こころ 筋肉でメンタル防御力をあげようとする話。落ち込みやすかったり自信が無い人ほど筋トレをすればいいなと思った。 ふっ・・・!ふっ・・・!ふぅんっ!! え、なにしてるんですか呪術? 筋トレです! 最近ハマりました・・・。 筋トレってどうやらメンタルに良いらしくて「うそやん」と思って試してみたところ結構いろんな... 2022.09.04 こころ
こころ サングラスはメンタルに良いのか。『なぜか疲れやすい』『仕事に行きたくない』私がサングラスを試してみたら、ちょっと不調が消えた話。 日ごろ、何かをしているとなぜかぐったりしていたり 仕事に行きたくなさすぎて、一時期発熱していました。 様々な方法でこの不調と向き合っていましたがなかなか効果は上がりませんでした。 処理する情報が多すぎる? もしかし... 2022.08.13 こころ
こころ ブログ運営とコブラのカゲロウ山は似ている。何事も目的が大切だと思ったこと スペースコブラのカゲロウ山登りというエピソードを知っていますか? 私がコブラの中でも特に印象に残った大好きな話です。教訓になりました。 何事も目的が大切 この記事はブログが続かないとか、何事も目的がなければ投げ出して... 2022.08.06 こころ
こころ 深く落ち込んでいる時。どうすればいいの。私が書籍や講習からかき集めた「落ち込んでいるときの対処法」集 落ち込んでいる時こそ枕に顔を押し当ててあーってするよりも 問題と向き合ったり、何かをしてよからぬことを考えないように気を紛らわした方が良いらしいです。 ここには精神力の弱い私が集めて実践しているものを書き出しています。 ... 2022.07.30 こころ
こころ 「観葉植物 メンタル」観葉植物がメンタルに良いと聞いて観葉植物始めたいなという人におすすめしていく話。 植物がメンタルに良いという一文を見た、ある午後。 私、実はね、園芸店もやってるんですよ・・・。 え、意外。 実は、結構、生物学とか植物とか好きで、その多彩な生存戦略を見ていたらなんかのめり込んでしまってですね。... 2022.07.15 こころ
こころ 不安な時こそブログ書くと安心する。不安と付き合ってる時の自分の話。 最近いつもゾンビみたいな顔してますよね 生まれつきこんな顔です・・・。でも、確かにいつもよりも疲れています。 やること詰めすぎ問題 実は、しばらく緊張状態が持続しています。 理由は、自分が引っ張ってる企... 2022.06.28 こころ
こころ 眠れない 何とかしてくれのときのはなし 眠れない時ってありますよね。嫌な夜です。 明日仕事なのに、2時の打刻、3時の打刻。5時の打刻なんて見てしまったらもう絶望ですよね。 やれ、深呼吸だ、ストレッチだ。数字を数えろだ。 色々、調べて何も効果がなかった最たる例が... 2022.06.25 こころ
こころ 「昼寝の効果」最強だった。昼寝したら「メンタル防御力」どころか「鬱っぽい」「仕事の効率」色んなものが良くなった話。 「昼寝が良い」というのをいくつかの書籍で散見致しました。 こないだ、小学生に上がってきたばかりの子どもを預かっていて 「てんてー、お昼寝はないの?」 と言われてちょっとクスっとしましたが 昼寝を舐め... 2022.06.09 こころ
こころ 「落ち着かない 読書」「読書 リラックス」本読めばリラックスできた話 仕事と生活の間のすき間時間。 私は、常に心臓バクバクでした。 ここでは、読書によってそれがマシになったという話をします。 結論から言うと、読書最強でした。 行きたくない仕事のハラハラ過ごす昼休みとか、寝る前のハラハ... 2022.05.21 こころ