繊細だからこそ、手に触れる感覚が大事なんです。
今日はポケットで手を握って勇気を与えてくれるお友達を紹介します。
で、誰なんですか?そのお友達って。
はいこれ。
石じゃ。
大丈夫ですか?相談乗りますよ?
優しくならないで!?
今回はストレスに対して触覚からのアプローチ。
繊細さんの味方。
握り石の話をします。
特に、仕事で緊張する場面が多かったり、ハラハラすることが多い人にこそ試して欲しいものです。
仕事で緊張する人マジで効きます。
うさんくせえ
石を握ると落ち着く。「思考石」「握り石」ってなに?不安な人はポケットに握るものを忍ばせよう。
そういえばこないだから石をグリグリしてますよね。なんですか、それ。
握り石です。思考石という言葉も拾ってきました。
考えたりするときに、手のひらで転がしたり握ったりすると思考を手伝ってくれるんです。
握り石とは、手に握って感触やエネルギーを楽しむことができる天然石のことです。パワーストーンとしても人気があり、さまざまな種類や形状のものが販売されています。握り石は、ストレス解消やリラックス効果、集中力や直感力の向上など、様々な効果が期待できると言われています。握り石の選び方や使い方は、自分の好みや目的に合わせて自由に行うことができます。
わたしのは川で拾ってきたきれいな石なんですが、これには観賞価値だけでなく日々の仕事で役立つパワーを秘めてるんですよ。
パワーストーンの類はちょっと信じてないかも。
今回はスピリチュアルなパワーはなしです。あくまで、感覚過敏という症状に寄り添ってる触覚フェチの教育支援者である私の目線から話します。
握るってことはやっぱりすごい事で、教育現場では怒りを発散できない子どもにタオルを思いっきり握らせたりする手法があります。
握って落ち着かせるっていうのは教育でも既知なんですわ。
握り石作ってみました。自分だけのポケットの友達。
やすりで磨くだけです。
お気に入りの石を見つけたらホームセンターに行ってやすりを買います。#80~15000まで私は磨きます。
金やすりは最初だけで、耐水性ペーパーでも形を大きく変えたいとかじゃなきゃ充分仕事ができますので、小さい数字の目からスタート。
私は
- 100均金やすり#80からはじめて
- 紙やすり#100➡#400➡#1000(※この1000番が一番大切らしいです。特に時間をかけて1000番磨きます)➡#1500➡#2000
- フィルムペーパー(プラ製のやすりみたいなやつです)#4000➡#10000~
この順番でやると私にもピカピカにできました。超簡単。
作ったやつのせときますね。
実はこれ形めっちゃこだわってルーターまで使いました。
私はグリップが好きなのでまるい形じゃなくて指でホールドしやすいこの形。
とくに擦る際には親指に力が入るといいようなのでこの形にたどり着きました。
実際に握ってみると?もう手放せなくなったすごいぜ握り石。
さてこれ、仕事中にポケットの中でまさぐるとなんか冷静になれるんです。
実際、
- 困った場面に出くわしたとき握るとハラハラが少し収まりました。
- そして、どことなく俯瞰して周りが見渡せるようになります。
- アイディアなんかも石をいじり始めたら出やすいという実感があります。
ほんとに?
ほんとです。騙されたと思って握ってみてください。
私がにぎにぎするフォーム。懐に入れて隠し持ちます。まるでKGB。
石を握ると判断力は増すの?調べてみたよ
調べてみると状況に応じて、硬さの違うものが良いらしいです。私もそこまでは知りませんでした。
ひらたくいえば
- 硬いものを握るとバトルモード
- やわらかいものを握るとリラックスモード
になりやすい
なにかを握ることで判断力が高まるというのは、科学的にも実証されている事実です。2010年に米国の心理学者であるエリック・ヴァンマン博士らが行った研究によると、なにかを握ることで、脳の前頭前野という部分が活性化されることが分かりました。
前頭前野とは、脳の一番前にある部分で、判断力や決断力、自制心などの高次の認知機能を司っています。
前頭前野が活性化されると、物事を客観的に分析したり、自分の感情や衝動を抑えたりすることができます。つまり、判断力が高まるということです。
なにかを握ることで判断力が高まる効果は、どんなものでも同じなのでしょうか。
実は、握るものによっても効果に違いがあります。研究によると、硬いものを握るほうが、柔らかいものを握るよりも、判断力が高まるということが分かりました。
硬いものを握ると、脳はそれを「困難な状況」と認識します。そのため、脳はより集中して物事を判断しようとします。
柔らかいものを握ると、脳はそれを「安心な状況」と認識します。そのため、脳はあまり真剣に物事を判断しようとしません。
それって、やわらかいものを握るとリラックスできるってことですか?
はい、やわらかいものを握るとリラックス効果をもたらすことがあります。柔らかいものに触れることで、オキシトシンというホルモンが分泌されることが研究で明らかになっています。
オキシトシンは、ストレスホルモンを減らし、リラックス効果をもたらすことが知られており、柔らかいものとストレス解消の関係が裏付けられています。
心を落ち着かせ心身をリラックスさせることができるのは確かなようです。
感覚過敏の私は服の肌触りは重要です。
繊細な人ほど触覚からもたらされる刺激の解像度が高いんですね。
保育の現場でも、服着ない子居るけど原因は感覚過敏です。
私も中学の時の体操服は死ぬほど嫌いでした。
ちょっと脱線すると、偏食も喉元の極端な感覚過敏が原因の一つらしいですよ。
にぎにぎするやつ。ハンドグリップもすっごいストレス解消になるみたいですよ。超おススメ。
おわりに
見てもらった通り、科学的にも握り石がこころに働くことがわかったと思います。
ごめん長いから読んでないです。
まあ、良いですよ。硬いもの握るとバトルモードやわらかいもの握るとリラックスモードこれだけ覚えてください。
あとね、石拾うの結構楽しいんですよ。
川に行って石拾い出すと、もう時間を忘れる。石拾いは瞑想です。
石拾い楽しいのはちょっと認める
結論:仕事辛いならポケットに忍ばせよう握り石
コメント